SERVICEコーティングG
コーティングが
初めてのお客様へ
ハイパーラップは、防弾ガラス技術から生まれた魔法のガラスコーティング技術です。ハイパーラップをすることにより、強度があがり、汚れや傷も付きにくくなります。さらに、ケイ素と水の反応で施工する為、長期にわたり効果が持続できます。
まさに魔法の液体です。
保護フィルムとどう違うの?
保護強化フィルムは店頭などで多く販売されていますが、その反面、どの強化ガラスが良いのかは一般のユーザーにはわかりづらいですね。
また角までを覆わない液晶部分だけを守るタイプのガラスフィルムが多数ですが、実際にiPhoneを落として画面を割ってしまう場合には画面の角から落とすことが多いためにガラスフィルムと関係の無い部分に衝撃が加わります。
それでは、いくら高いガラスフィルムを貼ったとしても安全だとは言えません。
全面ガラスコーティングの場合、一度施工をしてしまえばコーティング自体は1年以上持つとされていますし、ガラスフィルムが剥がれてしまう問題が無くなります。それに加え、見た目では全く分からないナノ単位の施工ですのでスマホ本来のデザインを損ないません。
硬度は現在販売されている最高硬度の9Hと同じ硬さまで上がり、ガラスフィルムを貼っている状態と同じような画面の硬さ、それに加えてしっかりと角ギリギリまでの施工を致します。
見た目上ではわかりづらいので、コーティングよりもガラスフィルムが良いと思われるユーザーも多いですが、 より長く大切に使いたいと思われるユーザー様には、こちらのガラスコーティングがオススメです。
コーティングGの6つのポイント
-
可視光型光触媒(酸化チタン)を加えることで、太陽光、蛍光灯、LED等の光があたると、その表面で強力な酸化力が生まれ接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができます。スマートフォンに付着した細菌・カビなどを除去し、又、防ぐことができます。
-
表面に水がかかると水滴にならずに水の膜になります(防雲)。酸化チタンは、汚れよりも水との相性が良いため、汚れの下に水が潜り込み、汚れを浮き上がらせて、自然に汚れを洗い流します(セルフクリーニング)。
-
ハイパーラップは施工前は液体状のガラスですのでiPhoneのガラス面にある目に見えない小さな凹凸に入っていき、硬化することでガラスをより綺麗な平面にします。そうすることで、通常のガラス面よりも屈折が良くよりクリアなガラス面になります。
-
防弾ガラスの技術を元に、ナノ化されたガラスコーティングはiPhoneのガラスの硬度をサファイアガラスと同じ硬度の9Hまで引き上げる事が可能。9Hの硬さがあると、カッターナイフなどの刃物ではほとんど傷が付きづらい硬さとなります。
-
ハイパーラップを施工するとiPhoneのガラス面にある目に見えない小さな凹凸に入っていき、硬化することでガラス面をより綺麗な平面にします。凹凸が少ない為、皮脂などが入りづらく指紋が付きづらくなります。
-
iPhoneのガラス面にある目に見えない小さな凹凸にハイパーラップが入り硬化することで、ガラス面をより綺麗な平面にします。そうすることで、通常のガラス面よりも指ざわりの良い滑らかになります。
大切なスマホが「長時間」「きれい」で長持ち
-
- 気泡やホコリなどの汚れが隙間に入ることがなく美しい
- コーティング剤を直接塗りこむので、シートと違い貼った時に気泡が入ってしまうイライラから解消されます。剥がれた部分にゴミが溜まって雑菌だらけといったこともありません。
- 画面が明るくいつも綺麗
- フィルムによっては画面が暗くなったり色味が変わってしまうこともありますが、コーティングならクリアな画面で明るくて見やすくなります。
-
- 画面が割れにくく、ヒビが入りにくい
- ヒビの入ったシートをずっと使っていませんか?コーティングなら割れにくく持ちが良いので、結果フィルムよりもコスパが良いと言えます。
- 厚みによって操作が鈍ることがない
- フィルムと違って、圧倒的な薄さの2,400nm(0.0024mm)。反応も良く、指通りがなめらかで操作性がバツグンに良くなります。
お客様の声
料金表
スマートフォン | ||
---|---|---|
片面 | 3,800円 | 15分 |
両面 | 5,000円 | 20分 |
腕時計 | ||
---|---|---|
本体 | 4,000円 | 20分 |
全部(ベルト部) | 5,000円 | 30分 |
タブレット(9インチまで) | ||
---|---|---|
片面 | 7,000円 | 20分 |
両面 | 10,000円 | 30分 |
ゲーム機 | ||
---|---|---|
3DS | 6,000円 | 30分 |
switch | 4,000円 | 30分 |
PSP | 4,000円 | 20分 |
ノートPC | ||
---|---|---|
液晶面 | 12,000円 | 20分 |
全面 | 18,000円 | 30分 |
その他 | ||
---|---|---|
4,000円〜 | 20分〜 |
例)カーナビ・ヘッドライト・メガネ・サングラス・ゴルフクラブ・皮・布製品・自転車・釣竿・内装・外装・水周りなど
詳しくは、店頭・お電話にてお問い合わせください。
最短15分!コーティングの流れスマートフォンのコーティングなら、 施術時間は片面15分、両面で20分程度です。
- ご予約・来店
- 予約なしでご来店いただいても大丈夫ですが、待ち時間が気になる場合はご予約されるとスムーズです。
- メニュー決定
- 片面か両面、抗菌加工にするかなどをお選びください。
- コーティング
- 作業中はウェイティングスペースでお待ちいただくか、後ほど引き取りにお越しいただくことも可能です。
- お渡し
- コーティング後はすぐに、いつも通りにスマートフォンをご利用いただけます。
よくある質問
- ガラスコーティングを施工して電波が悪くなったりしませんか?
- 大丈夫です。原子のケイ素の集合体ですので一面にガラスを張りめぐらせる施工とは違い、電波に影響はございません。
- ガラスコーティングを施工した日にスマホは使えますか?
- はい。すぐに使用できます。施工直後は約4Hの硬度(車の塗装くらいの硬さ)になります。約15〜20日で空気中の水分と反応して9H(セラミックの硬さ)となります。
- メンテナンスは必要ですか?
- 基本的には必要ありません。ただし使用している中で細かい傷が気になりだしましたら一回施工(通常3回)一面1,000円ですることがオススメです。
- ガラスコーティングすると絶対に割れないですか?
- 残念ながら絶対に割れないわけではございません。どうしても角からの衝撃には弱いのでケースもしくはバンパーを使用することをオススメいたします